忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 17:56 】 |
ノーベル・オースチン
ノーベル・オースチン(Norvell Austin)は、アメリカ合衆国の元プロレスラー。フロリダ州ペンサコーラ出身のアフリカ系アメリカ人。
1970年代から1980年代にかけて、フロリダ、アラバマ、テネシー、ジョージアなど南部を主戦場に、主にタッグ・プレイヤーとして活動した。
目次 [非表示]
1 来歴
2 得意技
3 獲得タイトル
4 脚注
5 外部リンク
来歴 [編集]

デビュー後の1970年代初頭はスプートニク・モンロー(Sputnik Monroe)のパートナーとしてヒールのポジションで活動、1972年2月にはモンローに帯同して日本プロレスに初来日している。帰国後もモンローと共に南部エリアを転戦し、エディ・グラハムの主宰するNWAフロリダ地区ではジャックとジェリーのブリスコ・ブラザーズとフロリダ・タッグ王座を争った[1]。なお、モンローとのコンビは当時では珍しい白人と黒人によるヒールの混成タッグチームとして、"Black is Beautiful, White is Wonderful" をキャッチフレーズにしていた[2]。
モンローとのチーム解散後、アラバマのガルフ・コースト地区を経て1975年よりテネシー州メンフィスのNWAミッドアメリカ地区(後のCWA)に参戦。ベビーフェイスに転じてパット・バレットやビル・ダンディーともタッグを組んだ。ジム・バーネットの運営するNWAジョージア地区にも遠征し、1979年4月に黒人レスラーの先輩ルーファス・ジョーンズと組んでイワン・コロフ&オレイ・アンダーソンからジョージア・タッグ王座を奪取している[3]。
1980年9月にはCWAとの提携ルートで国際プロレスに来日。以降もベビーフェイスのポジションでアラバマのSECW(サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリング)を主戦場としたが、1981年に再びヒールターンし、デニス・コンドリー&ランディ・ローズとミッドナイト・エクスプレス(The Midnight Express)を結成[4]、1980年代に一世を風靡した歴史的タッグチーム・ユニットのオリジナル・メンバーとなった。1982年からは古巣のCWAにも登場し、コンドリーとのコンビでAWA南部タッグ王座を獲得[5]。スティーブ・カーンとスタン・レーンのファビュラス・ワンズなどのチームと抗争を展開した[6]。
オリジナル版ミッドナイト・エクスプレスは1983年末に一旦解散、オースチンはCWAに継続参戦し、1984年よりココ・ウェアとの黒人タッグチーム、プリティ・ヤング・シングス(Pretty Young Things)を結成。PYTエクスプレス(The PYT Express)とも呼ばれ、トミー・リッチとエディ・ギルバートのニュー・ファビュラス・ワンズ、イライジャ・アキームとカリーム・モハメッドのザンブイ・エクスプレスなどとAWA南部タッグ王座を争った[5]。テキサス州ダラスのWCCWやNWAフロリダ地区にも進出し、フロリダではパーシー・プリングル3世をマネージャーに迎え、1985年にジェイ・ヤングブラッドとマーク・ヤングブラッドの兄弟チームからUSタッグ王座を奪取している[7]。
PYT解散後はアラバマのSECWに戻り、フェイスターンしてブリックハウス・ブラウンと新コンビを結成。1986年1月にはエイドリアン・ストリートを破りNWAサウスイースタン・ヘビー級王座を獲得した[8]。
1980年代末の引退後は、2004年9月にアラバマのコンチネンタル・レスリングにレジェンドとして特別出場し、ランディ・ローズとのオリジナル・ミッドナイト・エクスプレスを再結成した[4]。
得意技 [編集]

ダイビング・ヘッドバット
ムーンサルト・プレス
獲得タイトル [編集]

チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ
NWAフロリダ・タッグ王座:1回(w / スプートニク・モンロー)
NWA USタッグ王座:1回(w / ココ・ウェア)
NWAガルフ・コースト / サウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリング
NWAサウスイースタン・ヘビー級王座:1回
NWAサウスイースタン・タッグ王座:10回(w / ジミー・ゴールデン、ポール・オーンドーフ、ブラッド・アームストロング、デニス・コンドリー&ランディ・ローズ×6、ブリックハウス・ブラウン)
NWAサウスイースタンUSジュニアヘビー級王座:2回
NWA USタッグ王座(ガルフ・コースト版):1回(w / ロケット・モンロー)
NWAミッドアメリカ / コンチネンタル・レスリング・アソシエーション
NWA南部タッグ王座(ミッドアメリカ版):2回(w / スプートニク・モンロー、パット・バレット)
AWA南部タッグ王座:6回(w / ビル・ダンディー、デニス・コンドリー×2、ココ・ウェア×3)
ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング
NWAジョージア・タッグ王座:1回(w / ルーファス・ジョーンズ)
PR
【2011/01/05 02:08 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ドン・ジャーディン | ホーム | ネイル・グアイ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>